知っておきたい!写真のExif情報について【前編】

皆様ごきげんよう。
春の陽気とこちらのオープン準備が一段落した反動により、かなーり気が抜けてるデザイナーのしむです。
(お近くの方は是非ご来店くださいませ。)

ちょっと宣伝になってしまいましたが…、気を引き締めて今回は「写真のExif情報」についてお話ししたいと思います。

Exifとは何か?

Exif(「イグジフ」もしくは「エグジフ」と読む)は略称で、正式名称は「Exchangeable image file format(エクスチェンジャブル・イメージ・ファイル・フォーマット)」といいます。

デジタルカメラで撮影した画像データに、カメラの機種や撮影条件といった情報(メタデータ)を追加して保存できる、画像ファイルフォーマット(保存形式)の規格のことを指します。
Exif情報を保存できる画像ファイル形式はJPEG、TIFFなどがあります。

このExif、1994年に富士フイルムが提唱・開発し、翌年には日本電子工業振興協会 (JEIDA)で規格化されました。
現在では、世界中の多くのメーカーがデジタルカメラの画像形式としてExifを採用しており、一連のシステム間で高い互換性を得ることが可能となりました。

埋め込まれた情報は、ビューワーなどのさまざまなツールで容易に閲覧・利用することができ、デジタル写真の管理や応用の可能性を広げています。

Exif情報をパソコンで確認するには

Exif情報をパソコンで表示・確認するには以下の方法があります。

Windowsの場合

画像ファイルを右クリックし、「プロパティ」→「詳細」タブをクリックする。
Windowsの場合

Macintosh(Mac)の場合

画像を「プレビュー(.app)」で開き、「ツール」→「インスペクタを表示」を選択する。
すると「詳細情報」が表示されるので、左から2番目の「i」タブをクリックするとExif情報が表示されます。
Macintoshの場合

アプリケーションソフトを使う

Exif情報をただ確認するだけなら、パソコンの標準機能でも充分なのですが、表示が見づらかったり表示以外の機能が無かったりと物足りない点もあります。
そんな時は、写真ビューワーなど専用アプリケーションソフトを利用する手もあります。
一概にビューワーといっても、シンプルなものや多機能なもの、シェアウェアからフリーで配布されているものまで、さまざまなソフトがあります。
迷ったら、このようなサイトで使いやすいものを検索してみるのもいいかもしれません。
・Vector
・窓の杜

保存されるメタデータについて

Exifデータの表示例

画像と共に保存されるメタデータは以下のようなものがあります。

  • 撮影日時
  • 撮影機器のメーカー名(製造や販売元)
  • 撮影機器のモデル名(カメラ付き携帯電話やスマートフォンの場合は機種名など)
  • 画像の解像度
  • 水平・垂直方向の単位あたり解像度
  • 撮影方向
  • シャッター速度
  • 絞り値(F値)
  • ISO感度
  • 測光モード
  • フラッシュの有無
  • 露光補正ステップ値
  • 焦点距離
  • 色空間(カラースペース)
  • GPS情報(緯度・経度・標高など)
  • サムネイル(付加される画像サイズは160×120ピクセル) …などなど

またExif情報によって、撮影日時把握や最適なサイズでの写真プリントの実現、撮影時のカメラの設定も確認できるため、撮影ノウハウなども得ることができたりとユーザーにとってのメリットが向上します。

思わぬ落とし穴も…

このように、大変有益な情報をExif情報はユーザーに提供してくれますが、画像についての詳細な情報を公開してしまうため思わぬ落とし穴があります…。
それについては、(ここまでの内容が長くなったのもあるので)次回の後編でお伝えいたします。

では次回をお楽しみに。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

節目写真館って?

写真もフィルムもアルバムも、お家の写真まるごとデジタル化!
節目写真館はあなたの大切な思い出をデジタル化するスキャンサービスです。
写真スキャン実績1億枚突破!気になる方はこちらをクリック↓
昔の写真アルバムがスッキリ整理できちゃう!!節目写真館。詳しくはこちら

この記事へのご質問はこちらからどうぞ

※頂いたコメントはスタッフの内容確認後、掲載となります。予めご了承ください

先頭に戻る