これで納得!画素と解像度とDPI(後編)

いつも節目写真館スタッフブログを
ご覧頂きまして、誠にありがとうございます。

今回は、前回の続きという事で、解像度とDPIについて
ご説明したいと思いますが、まずは簡単に前回のおさらいと
問題の解答編を見てみましょう。

前回のおさらい

デジタルカメラやスキャナは、共に入力された光を色情報に
変換するセンサー撮像素子を持ち、その撮像素子を縦横に区切った最小単位を
画素と呼び、更にその総数を画素数と言うのでした。

また、「画素」=「ピクセル」と言い換えられ
100万画素の事をメガピクセルと呼び、
例えば2,000万画素は、20メガピクセルとなるのでした。

ほんの10数年前は、30万画素ぐらいしかなかったデジカメも最近では
4,600万画素という機種もあります。技術の進歩は恐ろしいですね…。

前回の問題と回答

(問題)
節目写真館でネガフィルム・プロスキャンを依頼した場合
納品される画像のサイズは、およそ横3,000ピクセル✕縦2,000ピクセルとなります。
この時の画素数はいくつになるでしょうか?

(回答)
「ピクセル」=「画素」なので「ピクセル数」=「画素数」となります。
従いまして画素数は、純粋に画像の面積(横x縦)を求めれば良い事になります。

3,000ピクセル x 2,000ピクセル = 6,000,000ピクセル
= 600万ピクセル = 600万画素

と言う訳で正解は、600万画素でした!

解像度って何?

解像度とは、画質の滑らかさ(密度)を表す尺度(数値)の事です。
数値が大きい程、きめ細やかで密度が高いという事になります。

dpi(ドット・パー・インチ)という単位が使用され
これは、1インチ(2.54cm)という長さの中にどれだけの
ドット(点・ピクセル)が入っているかという事を表しています。
※同じ表現として「ppi(ピクセル・パー・インチ)」という単位もあります。

dpiの説明

例えば、パソコンのディスプレイに採用されている
代表的なdpiは、72dpiや96dpiとなっています。

72dpiの場合 – 1インチの長さに、72個のドット(点・ピクセル)が表示出来る
96dpiの場合 – 1インチの長さに、96個のドット(点・ピクセル)が表示出来る

同じ1インチの長さなのに表示可能な点の数が異なっていますね。
これはつまり、点の大きさがdpiによって変化しているという事ですね。

dpiの数値が大きくなる程、点の大きさは細かく精細になっていき
逆にdpiの数値が小さくなる程、点の大きさは大きく荒くなっていきます。

解像度の違いでこれだけ変わる!

例えば、2010年6月に発売されたiPhone4に採用されたRetinaディスプレイ
iPhone3G/3GSの従来のディスプレイを比較すると違いが分り易いです。

iPhone 4 の Retinaディスプレイvs 3G 顕微鏡対決
引用元:iPhone 4 の Retinaディスプレイvs 3G 顕微鏡対決 – Engadget Japanese

従来のディスプレイは、163ppi。
Retinaディスプレイは、326ppi。
※ppi=ピクセル・パー・インチの略。dpiと同義。

画像を見て頂くと一目瞭然ですが、左が従来のディスプレイで
右がRetinaディスプレイになります。左の方はドットのサイズが大きい為
1つ1つの点が簡単に分かりますが、右の方はほとんど認識出来ません。

ちなみに、昨年末に発売された「iPad mini」には「Retinaディスプレイ」
が採用されなかった為、一部のデジタル・ガジェット好きから非難されていました。
それでも売れましたが、採用されていたらもっと売れていた事だと思います。

印刷するのに最適な画像サイズを計算する方法

最後に用紙のサイズと解像度を用いて
印刷に最適な画像サイズを計算する方法を
ご紹介して本記事を終わりにしたいと思います。

デジカメで撮影したデータをお店に持って行き印刷してもらうと、
多くの場合、解像度は300dpiで印刷される事になります。

それでは、画像データを一般的な写真のサイズである
L判サイズ(89mm✕127mm)に印刷する場合、どの程度の
画像サイズが最適なのでしょうか。

これは、次の様な計算で導く事が出来ます。

1. 1インチは、2.54cmなので、ミリに直すと25.4mmとなります。
1インチ = 2.54cm = 25.4mm

2. 次に1mmの長さに入る点の数を計算します。
300ドット / 25.4mm = 11.811ドット/mm

3. 最後にL判のサイズから、必要なピクセルを計算します。
89mm ✕ 11.81ドット/mm = 1051ドット
127mm x 11.81ドット/mm = 1500ドット

ドットは画像の場合、ピクセルに置き換えられますので
結果、次のサイズの画像であれば綺麗に印刷出来る事になります。

1051ピクセル ✕ 1500ピクセル

つまり印刷する時の実寸サイズとdpiが分かれば
綺麗に印刷する為の画像サイズが逆算出来るという事です。

以上で「解像度とdpi」についての解説は終わりになります。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。

【節目写真館のレンタルサービス】
節目写真館では新しくスキャナーレンタルサービス「ふしめレンタル」を開始しました。
スキャナー購入したいけど高くてスキャナーが買えない!
そんな悩みをレンタルで解決しませんか?

今後とも節目写真館を、何卒宜しくお願いいたします。

節目写真館って?

写真もフィルムもアルバムも、お家の写真まるごとデジタル化!
節目写真館はあなたの大切な思い出をデジタル化するスキャンサービスです。
写真スキャン実績1億枚突破!気になる方はこちらをクリック↓
昔の写真アルバムがスッキリ整理できちゃう!!節目写真館。詳しくはこちら

この記事へのご質問はこちらからどうぞ

※頂いたコメントはスタッフの内容確認後、掲載となります。予めご了承ください

先頭に戻る