写真編集ソフトについてのあれこれ
皆様ごきげんよう、デザイナーのしむです。
皆様の中で「節目写真館」にてデジタル化した写真やご自身で撮影した写真、スキャナーで取り込んだ画像データを見返してみて、
- 被写体が傾いていたり、構図のバランスが悪い
- 写真の明るさや色調が暗い、または明るすぎる
- 汚れやホコリまでが写っている
…などなど、思ったことはありませんか?
昔の写真など、今更撮り直すわけにはいきませんが、デジタル化した写真なら「写真編集ソフト」を使って、それら問題点を解決できるかもしれません。
今回は「写真編集ソフト」についてお話ししたいと思います。
写真編集ソフトとは
その名の通り、撮影したデジタルカメラやスキャナから取り込んだ画像データを加工・編集するためのアプリケーションソフトのことです。「フォトレタッチソフト」とも言います。
写真の修正や補正、色調変更、画像の拡大・縮小、トリミングなど基本的な編集から、被写体の輪郭抽出やぼかし、画像の変形・合成、様々な特殊効果をかけたりと高度な処理ができるものもあります。
初心者からプロフェッショナル向けまで様々な製品があり、その中でもAdobe Systems社の「Adobe Photoshop」が特に有名です。
写真編集ソフトを使ってできること
写真編集ソフトを使ってできることをいくつか例を挙げて紹介します。
画像サイズの拡大・縮小
画像サイズをお好みのサイズに拡大縮小できます。
切り抜き(トリミング)
切り抜きを行えば、元画像の一部分だけをピックアップしたり、構図のバランスが悪い写真を切り抜いて調整することができます。
色調・明度の補正
この機能を使えば、画像の色調、明度のバランスを整えることができます。
画像の修正
写真に映りこんだ汚れやホコリなど、画面上で不要なものを消したり、逆になかったものを追加して、別の画像を作り上げたりできます。
但し、行う修正の内容が高度になればなるほど、より専門的な技術と知識が必要になりますが…。
主なアプリケーションソフトの紹介
Adobe Photoshop(アドビ フォトショップ)
まず、写真編集ソフトの代表格と言えば「Photoshop」が真っ先に上がります。
写真編集ソフトを語る上で、Photoshop抜きで語ることはできません。
一般的な知名度も高く、これさえあればあらゆる写真編集作業を行えるといっても過言ではないです。(私も使っています。)
GIMP(ギンプ)
「GIMP」は、Photoshopと比べても見劣りしない多機能な写真編集ソフトです。
また、これだけの編集機能を備えていながら、無料で使用できる点が魅力的です。
Photoshopで作成したファイル(拡張子が「.psd」)を開いたり、逆にGIMPで作ったファイルをPhotoshop用のpsdファイルに変換したりと、Photoshopとの互換性があります。
高機能なのに無料でダウンロードできるだけあって、使用ユーザーも多く、GIMPを使用したい場合は解説サイトが数多く存在し、分からない点があってにすぐに調べられるので、写真編集について学びながら使ってみたいけれど、Photoshopには手が届きそうにないなあ…と思われる方におススメします。
Pixia(ピクシア)
「Pixia」は、パソコン上で絵を描くための「描画」ソフトとしての側面が強いですが、画像の加工・編集用としても非常に優れたソフトでもあり、無料でダウンロードできます。
色調補正、カラーバランス、トーンバランスなどの画像調整はもちろん、写真上にイラストを描いたりするときに便利なペンツールが豊富なのも特徴です。
こちらも使用方法を解説したサイトが数多くあるので、GIMPと並んでおススメしたいソフトです。
picasa(ピカサ)
「picasa」は、元々ソフトと同名の会社が開発・販売していたソフトでしたが、GoogleがPicasaを買収し、現在はGoogleが無料で公開しています。
Picasa自体とてもシンプルな機能設計がされており、デジタルはちょっと苦手だなと思う方や、中高年の方へオススメしたいアプリケーションソフトです。
Picasaの色調補正やトリミングなどの様々な機能は、簡単に使えますし、その上編集の仕上がりもキレイです。
話が長くなってなってしまったので、今回はこの辺で。
ここで紹介した以外にも、たくさん写真編集ソフトがございます。
また、最近はパソコンだけではなくスマートフォン上でも、写真編集が行えるアプリがございますので、それは別の機会にご紹介したいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
※頂いたコメントはスタッフの内容確認後、掲載となります。予めご了承ください